これまでのあらすじ
2020年5月のゴールデンウイークに円形脱毛症発症。かかりつけ皮膚科で飲み薬、塗り薬とエキシマで治療を続けるも、一向に治る気配がなく、発症から3か月経った頃に大学病院へ。
大学病院での初診では、組織検査もしました。
大学病院初診のつづき
薬
大学病院の初診の日は、とりあえず、セファランチンだけを処方されました。
これまでかかりつけ皮膚科でもらっていたのと同じで、
セファランチン錠1mg 1日3回毎食後 1回1錠
を、次回の脱毛症外来の受診予定日までの分、処方されました。
やっぱりまたセファランチンか・・・
と思ってしまいました・・・
というのは、この頃まで、すでに2か月くらいセファランチンを飲んでいても、全く効果を感じていなかったからです。
他に何か薬があるかと言われると、とても困るのもわかっているので、大人しく処方箋をもらいました。
正直なところ、薬剤師なので、飲む前から、
セファランチン、どうせ飲んでもあんまりやな・・・
っていう先入観もあって、1日3回きちんとは飲んでいませんでした。
ここだけの話。
薬剤師は、いつもは患者さんに、用法容量守ってきちんと薬を飲むよう伝える側の人ですが、薬のことをわかっている分、自分の薬の飲み方は適当だったりします・・・笑
もちろん、病状や薬の内容によりけりですよ!!
薬剤師の説得力がなくなるので、内緒にしておいてください笑
抜糸
初診の日に、組織検査をしたので、脱毛部位の皮膚を切り取って、その傷口を縫合していました。
1週間後に、その抜糸にだけ行くことになっていました。
縫合糸の結び目
しかし、その1週間の間に、傷口が痒くなってきて、縫合されている部分を無意識に掻いてしまっていました。
すると、ある時・・・
縫合していた黒い糸の結び目が、ポロっと取れてしまいました!!
最初、手の感覚だけでは、かさぶたが取れたのかな~なんて思っていたのですが、取れた黒いものを見てびっくり!!
一瞬、なにが取れたのか理解できず、ものすごく焦って、血の気が引くをの感じました。
数秒経って、冷静に考えると、この前縫合した糸の結び目か!!ってなりました。
傷口はもうくっついているようで、とくに流血することもなく、結び目がなくても問題なさそうだったので、取れたものはゴミ箱行きに。
抜糸だけと思っていたら
予定通り、初診から1週間経った8月11日に抜糸のために大学病院の皮膚科に行きました。
初診の時とは違う先生が担当してくれました。
抜糸前に、一応、結び目が取れたことを伝えたのですが、大丈夫ですとのことで、一安心。
その日は抜糸だけだと思っていたのですが、その先生は、
この前の検査でいろいろ調べた結果、円形脱毛症で間違えないでしょう。
と、検査結果も伝えてくれました。
やっぱりそうか・・・
今度の脱毛症外来で、今後の治療方針とか聞いてとのことでした。
脱毛症外来
脱毛症外来初回
そして、8月24日、脱毛症外来へ行きました。
その日は予約がいっぱいで取れなかったので、お昼頃に大学病院に向かい、予約の診察が終わってから自分の順番が来るのを待ちました。
受信機が鳴り、診察室へ。
ここで主治医とご対面。
この先生とは、これからなかなか長い付き合いになります。
一応、これまでの経過を聞いてもらって、患部を見てもらって、状況的にはステロイドの注射が有効だろうとのことで、早速注射を打つことに。
ステロイド注射
先生からは、
・ステロイドの注射は、効果が高いけど、効果ない人もいる
・頭皮に注射するから、めちゃくちゃ痛い
・だから範囲が狭い人が向いている
・効果あれば2~3か月くらいで現れる
というような内容の説明を受けました。
そして、私は椅子に座って普通にしている状態で、まずば一番目立つ後頭部の脱毛部分に注射を打ってもらいました。
注射の感想としては・・・
めちゃくちゃ痛い!!
でも我慢できる範囲。
何回か刺されていたら、ちょっと感覚が麻痺してくるかも?
という感じでした。
脱毛している部分に、数mm間隔くらいで、プスプスと注射針を刺されて、少しずつステロイドを注入していく感じです。
皮下注射なので、そんなに深くまでは刺されないのですが、頭皮に注射するってこんなに痛いんや!って思いました。
注射の時、先生からガーゼを手渡されて、注射が終わった部分を自分でガーゼで押さえて、止血してとのことでした。
そんなに血が出るのか?と思いながら、今注射した部分をガーゼでしばらく押さえます。
先生に、もういいかなと言われて、ガーゼを見ると、思ったよりかは赤く染まっていて、びっくりしました。
出血している感覚は全くなかったのですが・・・
少し休憩をはさんで、今度は頭頂部の脱毛部分にも注射していもらいました。
2回目でもやっぱり痛い・・・
でも、なんとか耐えられるくらいでした。
その他
診察時、円形脱毛症について、他に説明を受けたこととして、
・再発率がかなり高い
・1か所の円形脱毛症で済む場合と、多発型になったり、進行すると頭髪が全部抜けたり、眉毛やまつ毛など全身の毛が抜けることもある
・もともとアトピー性皮膚炎などある人はなりやすくて、アトピーのほうのコントロールも大切で、アトピーが落ち着いているほうが、脱毛も治りがいい
などがありました。
私、幼稚園くらいの頃からアトピー性皮膚炎なので、円形脱毛症になりやすい要素持っていました。
再発のことや進行の話で、ちょっと不安になりつつも、
注射したし、ひとまずこれで大丈夫やろう。
と、大学病院で今までと違う治療をしたことで、少し楽観視できました。
次回へ
少し長くなったので、続きは次回にしたいと思います。
コメント